Travel Report in Hawaii Islands : Oahu, Hawaii. April 30-May 11, 2009.
4day : May 03, Sunday.
今朝も早起き~
本日、滞在四日目は本当に早朝から行動開始っす。
そう、今朝は「Lanikai Sunrise(ラニカイ・サンライズ)」にリベンジっっ! なのです。
前回訪れた年末にも見に行ったんすが、今ひとつだったんで、今回もう一度見に行くコトにしたんす。
Sunrise@Lanikai Beach。
この時期は、六時には陽が昇ってしまうので、逆算すると五時過ぎにはホテルを出発しないといけないっす(これでもかなり際どい計算)。まだ暗い道を走り、何とか六時ギリギリに「Lanikai Beach(ラニカイ・ビーチ)」に到着っす。
早速ビーチに降りてみると、既に朝の散歩を楽しんでる人がチラホラと。
朝のお散歩@ラニカイ・ビーチ。
モクルアさん。
雲が多くて残念だったっすが、ま、早起きしたかいはあったと思うっす。
ワイキキのホテルに滞在していると、バスでサンライズを見るのはバスの運行スケジュール的に無理なんすが、前回に続き、今回も841のおかげで見れるコトができて良かったっす。
(オイラ、免許持ってないんで(^^;)。レンタカーの有り難さが身にしみたわ)
Sunrise@Lanikai Beach。
三十分程の滞在っすっが、朝陽をたっぷり浴びたし、早起きのおかげでお腹も減ったコトだし、朝食を食べに行きましょう。
カイルアで朝食といえば?
カイルアで朝食といえば、当然? アソコですよね(^^)。
せっかく、朝のこんな早い時間にカイルアにいるんだし、いかない手はないっす。
っていうか、841当然のリクっす。
ビーチから車を走らせてやってきたのは、そう「Boots & Kimo's(ブーツ&キモズ)」っす。
運良く、お店の向かいの路上の駐車スペースが空いていたので車を停めてっと。
お! さすがに朝早いせいなのか、誰も並んでいないっす。
では早速、お店に入りましょう。
定番の~マカデミアナッツ・ソースのパンケーキ。
テーブルの上と~、
店内の様子。
オムレツとフライドライス。オーダー・ミスでオムレツの中身もフライドライスだったりして。
オーダーは定番のパンケーキとオムレツっす。
ただ、オムレツの付け合わせをフライドライスにするつもりで頼んだら、オムレツの中身もフライドライスだったというオチ付きっすが(^^;)。
お店は、このアト続々とお客さんが来て、あっという間に満席になったっす。
今度こそ~
さて、お腹もふくれたので、お店を出るっす。
しかし、時間はまだ8時前。実は今日の昼食も、ココ、カイルアでとるコトに決めてあるんすが、それまでの時間をどうするか?
何故って? 空模様があいにくの状態なんす(><)。
青空だったらビーチで写真撮っていれば、時間は勝手に過ぎていくんすけどね……。
食後の一服をしながら考えた結果、
「だったら、この前来た時に休みだったアソコに行ってみよう」
と、いうコトで移動開始っす。
目指すは、「Enchanted Lake Shopping Center(エンチャント・レイク・ショッピング・センター)」内にある「NeNe Goose Bakery(ネネ・グース・ベーカリー)」っす。
「NeNe Goose Bakery」。
いい感じの店内っす。
Hahani St.(ハハニ・ストリート)からhamakua Dr.(ハマクア・ドライブ)を通って「Kaelepulu Pond(カエルプル・ポンド)」の周囲を走るKeolu Dr.(ケオル・ドライブ)を道なりに進めばエンチャント・レイク・ショッピング・センターに到着っす。
ココ、往きはいいんすけど、帰る時に曲がるトコ通り過ぎちゃって、グルグル回っちゃったんすよね(^^;)。たぶん、オイラ達だけだと思うんすけど。
美味しそうなパンが沢山あるっす。
空腹でココに来たら大変?
さて、肝心のお店ですが、今回はちゃんと開いてました♪
前回こちらに来た時は、年末でお休みだったんすよね~。ただ、さっき「Boots & Kimo's」で朝食を食べたばかりなので、焼き立てのおいしそうなパンが買えないのが残念っす。
でもさすがに、手ぶら帰るのもなんなんで、写真左の「DONUT BOLE」4個で$2.10をお買い上げ(この時点で、明日の朝食をGetか?)。
しばらくお休み。
本日、二つ目のリベンジを果たした後は、とりあえず車をカイルア・ビーチに向けるっす。
おっと、その前に
「KALAPAWAI MARKET(カラパワイ・マーケット)に寄りた〜い」
と、841のリクがあるので寄り道っす。
あ、オイラついでにコーヒーでも買おうっと。
カラパワイ・マーケット。
兄ちゃんに「ラテ、ダブルでね~」と頼んだら……。
出来上がってきたのは、いわゆるMサイズとSサイズの2つのライオン君のカップ。
「なぜ?」
そういえば、料金も2杯分払ったような、払わなかったような……。
店内の様子。
レジ付近の様子。
今日は、幸いにも一人旅ではないので深く考えず、一緒にいた841に
「てワケなんだけど、コーヒー飲む?」
と、言って渡したのでした~(まぁ、良しとしようではないか(^^;))。
ひとまず「Kailua Beach Park(カイルア・ビーチ・パーク)」の駐車場に車を停めて、外に出てみると雨がポツポツと……。
そのうち本降りなってきたので、朝が早かった事もあり841は車の中で「zzz……」。
オイラは、タバコを吸いに雨の当らないベンチを探して移動。
リュックの中を探ったら小説を入れたままだったので、コーヒー飲みながら読書タイム。
ある意味、贅沢な時間かも~。
カイルア・ビーチ。
小一時間もすると天気も回復し、あっちゅう間に青空さんが「こんにちわ」っす。
カイルア・ビーチで写真を撮ったら、次はラニカイ・ビーチに移動っす。
カイルア・ビーチ。
車を停めようとラニカイの住宅街をウロチョロしたんすが、手近な場所は埋まっており、奥の方しか空いて無かったっすが、仕方が無いので一旦停めて、小径を進んでビーチへ。
でも、着いた先は行き止まり。砂浜も無く、いきなり波ドッパ~ンだったんで、ものの二~三分でUターン(^^;)。
この小径を進むと、モクルアさんが目の前に見えるっす。
車に戻り、ふと時計を見てみると……、この後に行く予定のお店がOPENする時間ではないですか。この様子だと、ラニカイで駐車スペースを探すのも面倒だし、このままお店に行ってしまおう♪ と、いうコトで早くも昼食の時間となってしまったっす。
BUZZ'Sでお昼♪
やって来たのは、カイルア・ビーチ・パークの目の前にある「BUZZ'S ORIGINAL STEAK HOUSE(バズス・オリジナル・ステーキ・ハウス)」っす。
一度、来てみたかったんすよね~、オイラ。
バズス・オリジナル・ステーキ・ハウス。
お店は、テラス席とカウンタ席ーもある室内。室内の方は昼間のこの時間でも、薄暗いっす。
なので、オイラ達は明るい日差しが入るテラス席にしてもらったっす。
スタッフのお姉ちゃんも、イイ感じだったっす。
この紙ナプキン好きっす。
BLTサラダについてきたパン。
「TERI STEAK BURGER」。付け合わせのポテトがコレまたGood!
オーダーは、オイラが食べてみたかった「TERI STEAK BURGER」と「COLA」。
841が「BLT SALAD(1/2)」、「LEMONATD」。
サラダは、パンが一緒にサーブされるので、コレ一品で立派な食事になるっす(ハーフ・サイズでも、充分な量があるっす)。
ソフトドリンクはお代わり自由っす。
グラスが空になると、お代わりするかどうか聞きにきてくれるっす。
そうそう。バーガーに付いてきた、付け合わせのポテトがカリカリっとしてて、最高っす♪
店内の様子(テラス席の方)。
ソフトドリンクは、お代わり自由っす。
ここまでの道中、途中で雨が降ったとは言え、結果的に食べて休んでいただけだったので、さすがに食べきれず……(オイラは食べきったけど、841のサラダは、ほぼ丸残り状態~)。
お店のお姉ちゃんに「持ち帰りできる?」と聞いてみたところ、
「出来るわよ~、チョッと待っててね」と、持ち帰り用のパックを持ってきてくれたっす。
ココで予期せぬナマモノをGetしてしまったので(^^;)、ひとまずホテルに戻るコトに。
その前に、スーパー大好きの841が
「スーパーに寄ってもイイ?」
と、聞くので、いったんカイルアの町中に戻って、「Times(タイムス)」に寄り道してからワイキキのホテルに戻ったっす。
サンセット・ビーチにサンセットを見に行こう♪
ホテルに戻り、サラダを冷蔵庫にしまったら、オイラの部屋で休憩しながら作戦会議っす。
ウダウダしながら相談した結果は
「Sunset Beach(サンセット・ビーチ)でサンセットを見る」
に決定っす。
で「夕飯はどうする?」ってコトになったっすが、それは「Ted's Bakery(デッズ・ベーカリー)」で、チト早めに食べちゃおう!ってコトに決定。仮にホテルに帰ってからお腹が減っても、冷蔵庫の中にストックがたくさんあるし(^^;)。
一路、ノースに向けて~。
とりあえずドールに。
普段の旅のパターンだと、既にワイキキに戻っている時間。
そんな時間にノースに向かってるっちゅうのは、何だか不思議な感じっす。
途中、前日は寄らなかった「Dole Plantation(ドール・プランテーション)」にトイレ休憩を兼ねて寄り道。
で、Haleiwa(ハレイワ)に着いてみると、もう夕方五時近いっつうのに、バスでやって来る観光の人達が結構いるんすね。これには、チトびっくりっす(オイラの感覚では、この時間帯は帰路に着いている時間帯なもんで)。
昼間に比べたら、やぱり人影は少ないかな。
夕暮れ間近なハレイワの町。
リリウオカラニ・プロテスンタント・チャーチ。
サンセットの時間までには多少余裕があるので、ハレイワの町に車を停めて、しばし夕暮れの町を散策。841は「Matsumoto Shave Ice(マツモト・シェイブ・アイス)」に寄りたいと言うので、マツモトさんちへ。
その間、オイラは適当に写真を撮ってたっす。
841がお買い物から帰って来たので、サンセット・ビーチに向かうっす。
「Ted's Bakery」で夕食を♪
まずはサンセット・ビーチを、そのまま素通りしテッズ・ベーカリーに到着っす。
駐車場も空いていたので、ちゃっちゃと車を停めて店内に入りましょう。
お店に入ったら、壁に掛かっているメニューを見て、しばし相談っす。
結果、二人とも、そんなにお腹がすいてないので、プレートを一つ頼んでシェアするコトにしたっす。ついでにオイラは、マグカップをお買い上げ♪テッズ・ベーカリーのマグのデザインは可愛いっすよね~。
今日の夕飯はココ、テッズ・ベーカリーっす。
オーダーして、お店の外で待ってると、品物を持ってスタッフが出てくるっす(どのみち混んでくると、お店の外に出されるんですけどね)。
名前を呼ばれて、返事をすると自分のトコまで運んできてくれるっす。
「Teri Hamburger Steak with onions($7.65)」。
今回、オーダーしたのは841のリクで「Teri Hamburger Steak with onions」。
そう、いわゆるテリヤキ・ハンバーグっす。
イヤ、コレが美味なんすよ(オイラ、この後、もう一度来た時にオーダーしちゃったぐらいっす。でも自己責任でね~)。
さあ、サンセットの時間だ~。
食事を終えたら、速攻でサンセット・ビーチに移動っす。
海側には停められなかったんで、山側の駐車場に車を停めてっと。
夕陽は結構、イイ感じになってるっす。テッズ・ベーカリーで、少しユックリし過ぎたか?
Sunset@Sunset Beach。
椰子の木とSunset@Sunset Beach。
Vogってるんで、こんな感じ。
その分、夕陽はクッキリ。
ま、それはそれでイイ感じかなっと(^^;)。
相変わらず、空はVogってるんすけど、コレはコレで普段の夕陽と、また違った感じがしてイイ味が出てるっす(滞在中のこの時期はVogが多かった)。
キラキラ・サンセットのサンセット・ビーチ。
水平線上には、雲なのかVogなのか判りませんが、結構分厚くかかっていて、残念ながら海に沈む夕陽は見られなかったっす。
コレはいつかまた、リベンジっすかね?
薄暗くなっても、子供達は元気に遊んでましたが(^^)。
しばらくすると、ビーチにいた人達も引き上げ始めたので、オイラ達もボチボチと帰るコトにするっす。
子供はドコでも元気っす。
今日も長い一日が終わったっす。
841、ロングドライブお疲れっ!
さあ、明日も早起きだ~。五日目に続くっっ!!
Travel Report in Hawaii Islands : Oahu, Hawaii. April 30-May 11, 2009.